看護師のなぜなぜ研究

ここが変だよ日本のナースさん

4章.看護師のアセスメント・洞察力

 

人気TOP記事

  1. 看護師の接遇タメ口・上から目線
  2. 看護師の性格・プライドと傲慢さ
  3. 看護師の性格・キツい・気が強い
  4. 看護師のイメージ 〜 天使か娼婦か
  5. 看護師の患者関係・恋愛・共依存

 

 

人間性に対する洞察力

 看護師たるもの、病人の良き観察者であれという。それ以前に、人間たるもの、自らの良き観察者でもある必要があるのだ。

 

 私の知っている最も優れた観察者、彼は精神病者たちとかかわって成し遂げた仕事によってヨーロッパ中から称賛を集めている人物であるが、一見したところただボーっとしているように見える。彼は半ば目を閉じて椅子にもたれているだけである。そうしている間にすべてを見、すべてを聞き、すべてを観察する。

精神病者たちに及ぼした驚くべき影響力を彼にもたらしたのは、この優れた観察能力と観察した事象に含まれている意味を理解する能力に他ならない、と私は信じている。

 

フローレンス・ナイチンゲール 〜看護覚え書き 15補章 「看護師とは何か」

 

 この、「観察した事象に含まれている意味を理解する能力」の事を洞察力と言う。そして洞察力には観察と知識と多様な経験と考える知性の全部が必要となる。観察しても、それの意味することを知っていなければ洞察力は働かせられない、意味がないのである。

 

 現代の看護師達はまず、自らのふるまいを観察して洞察力を働かせる必要があるのではないか。

 

 先に書いた、こちらを読んでほしい。

「非言語的コミュニケーション」 見た目・行い・立ち振る舞いが人に伝えること。

 意思の疎通は言語に依らずして成せる。異文化コンミュニケーシヨンを学ぶ人間に取っては当たり前過ぎる話しではある。しかしそれには観察と相手の文化的背景に関する深い知識が必要となる。教養と言ってもいい。例えば相手の文化的背景を見抜き、そこにおいて中指を立てるのはどう言う意味があるのか。ウィンクは?などなど。

 

ところで看護師は、これと同じように患者の顔に現れるあらゆる変化、姿勢や態度のあらゆる変化、声の変化のすべてについて、その意味を理解すべきなのである。

 

 (フローレンス・ナイチンゲール  〜 看護覚え書き 補章 「看護師とは何か」)

 

 

  今、そんな大した洞察力のない人間が病院に入院したり見舞に行くだけで、そこで働く看護師さん達の人間性人柄、人間関係立場、職場環境が、スカスカに見透かされてしまっている、ということに看護師達は気が付いているのだろうか。 

 

 ベテランのアラフォー年代は開き直ってふてぶてしく厚かましい、アラサーのベテラン同士は馴れ合い、ベテランは新人無視、ベテランの威圧、新人もベテランをスルー、新人はびくびく及び腰。精神をなぶりあってるような。トップは集合気をつけ調教、ベテランは胸を突き出してムッと反抗的恭順。そろいも揃って医者にはべらうハーレム。医者と看護師なぜか絡み合っている。女看護師男看護師見下し舐めてるセクハラしてる。患者はまるで空気。全てが内輪向きの人間関係。内向きの世界。

 客中心、客第一の会社であれば、ありえない人間関係がそこにある。客にとってみれば、全員が「中の人」であって平な人間関係がそこに見えるはずなのだ。というか普通は外にはそう見せなければならないのだ。病院は異様な光景である。看護師一人ひとりのお山の大将が自分勝ってにやっているヤンキーのよう。

 一人ひとりがてんでんばらばら。お互いの協力、気遣い、ほぼなし。他の仕事ぶり、知らんぷり、我感知せず。不自然な演技、過剰なアピール。良い場面では私私と目立ちたがる。誰彼にも馴れ馴れしく、異性へのボディタッチにもまったく抵抗が無いのでプライベートスペースを無視される。

 ベテランにビクビクしてた新人看護師もう居ない、ベテランを笑顔でガン無視してた新人看護師まだ残ってる。

 人の関係で相手を、「上か下か」、「敵か味方か」、「”私たち”か”あなたたち”」といった見方しかできないような関係性はすぐに見て取れるだろう。「欲しいものは他の”私たち”に取られる前に自分」「”私たち”でないものは関係ない」「1人にちょっと話した途端”私たち”の態度が微妙に変化する、情報だけは完全に筒抜け」廊下でワザと人を避けないでつっこんで来る」「やるかやられる側になるか」。

 といった行動パターン。

 皆が一つの目標に向かって働くという意識がある職場ではこうはなり得ない。

 それらから、さまざまな事が類推出来てしまうのだ。

 

 2010年代の今、信頼される人間でなくとも看護師という肩書きさえあれば人として極悪人でも色情魔でもなんでも平気で20年30年と暴虐無人の振る舞いを続けられてしまい、むしろそういう看護師が淘汰されるどころか、イジメやパワハラ、権力争いなどの醜い争いに関わりたくない看護師が去り、酷いのが残っていくという結果。少なくともそうなっても全然おかしくない。

 

  なのに看護師は全く分かってない。分かっていても、見ないふり、また開き直り。

 

 

看護師ってさあ、想像力がぜんっぜんないのよねw 
 
人それぞれ大変な事情があるだろうとか、こう言ったら相手はこう感じるだろうとか、 
そういうのが全然わからない。 
人間に対する洞察力みたいなもんが、決定的に欠けてるわけよ。 
普通に育ったなら誰もが持っているだろう共感能力みたいなもんが欠如してるんだよな。 
 
まあそれだけ鈍感でバカだから、性格最悪のバカだらけの職場でも平気で働けるんだろうな。 
ある意味すげーわ。そしてまともな看護師はどんどん辞めて、負のスパイラルとなるわけだな。 
人手不足もむべなるかな。
 

 

 

 看護師の悪い点は自分達の行為を正当化するところ。 

イジメは当たり前、新人には丁寧に教えない、態度が横暴

これらを忙しいから仕方がないと開き直っている人が、残念ながら大半を占めてる。
しかし普通の社会人は忙しくても新人が入れば丁寧に教える。
新人だから態度がなってない人もいるし、有り得ないミスもする。
何度も教えないと人は覚えないから覚えるまで教える。
それが当たり前だし、それも仕事のうちだと理解している。
社会人で常識ある対応が出来ない人がいるとしたら、
それは体質が腐っている末端の会社にいる奴くらいなもの。

看護師の人達は少し羞恥心を持った方がいい。
人手不足だと言うなら自分達で働きやすい環境を作ればいい。
普通は何か問題が生じた時、「だったらどうするか?」と考え
また問題が生じたら、そこでまた物事を建設的に考えて行動を取る。
看護師にはそれがない。人間開き直ったらオシマイ。

 

 

洞察力を働かせるということ

 いろいろなことを書いてきたのは、やはりもっと「プロ意識を持った素敵な看護師さん」というものが増えて欲しいと思うからだ。

 

 だからこそ、そういわれない為にも、反発を受けない為にも、看護師はそれを自覚して、当然、高潔な人間でいるよう努めなければならないのだ。イメージ的にも人間的にも。

 それこそ、正直、真面目、貞節、周りの人から信頼される人間でなければならないのだ、看護師として働く限り。

 中にはそういう人も居る。

 

件名:皆さん、どう感じていますか?


私は、一般企業で社会人を務めたのち看護師になりました。

年齢が30代だったので、新人から民間の病院に勤めています。
看護師って、一般社会では通用しないようなパワハラが公然に行われている環境のように思えます。

また私は以前も、サービス業界で働いていたのですが、看護師って
プロ意識が低いような気もします。
仕事でお給料をもらっているのだから、裏では辟易していても
お客様の前に出る時は、意識を変えて笑顔で接客します

でも看護師って、平気で患者にも高圧的にふるまう人もいるし
スタッフ間でも、嫌味やそしらぬ顔で協力の「き」の字も感じさせない人が多いと感じます。

他職種の人って、サービスってプロ意識で考えてるんです。
よく看護師はサービス業じゃない!と言う方いますが、
サービス業じゃ無くても患者への対応は、治療の一環だと考えられてる方って少ない気が・・。  サービスじゃなくても、看護師の対応って治療のプロセスだと思うんです。自分の対応が治療の一環だとも理解できないプロって、プロですか? 

パワハラなんて、今どき考えられない状況が暗黙の了解みたいにはびこってるし。
あと看護師の方って、特権意識が強い方が多いとも思います。
何か看護師は、特別な職業で、それを行ってる自分は優れているみたいな。

自己愛型・境界型に近い人格の方が多いと思えます。
自己掲示欲の強い・支配的・幼稚な自己愛性質・勝ち負け思考が強い。
弱っている人に寄り添うこと、本当に考えているのか??と思う人が多いです。

スタッフも人間ってこと、考えて無い人も多いように思います。
何かと競い合う性格の人も多い
こちらの掲示板にも書かれてますが「知らないの?」とか
いういじめ。 ヒドイ人は人間を「使えない」とか言っちゃってます。
今自分が知っている事が、世の中の1部分だなんて考える賢さもなく
すべてのことを知っているかのように思い込み、他者を馬鹿にする人達。
一生知らない事はある・・。という当たり前なことも考えつかないで
自分に新人の頃があった事も忘れて、ただ自分の自己満足を満たすために
他者を馬鹿にする、謙虚さも賢さも無い人が多いと感じます。

人間の深い部分に携わる看護師が、スタッフをいじめる。。
私は留学の経験があるのですが、日本人は感情の処理が下手だと思います。
看護師は職場で、スタッフをいじめたり、嫌味を言ったり
仕事場で、個人の感情の処理をしてしまう人が多いと思います。
それこそ看護師なんだから、セミナーにでも行ってきなよ!と思う人が多い。
仕事と個人の境界線が、曖昧な人も多数いると思います。
感情の処理と、傾聴もままならない人も多い
へたしたら看護師より営業職の方の方が、傾聴が上手い人っています。
看護師って他の職種の人達も、看護師と同じくらい
同じような気配り・心配りしながら仕事しているって、認識してないと思います。
他職から看護師になったので、いろいろ気がつきます
ずっと看護の世界にいると、視野が狭くなりそうで怖い。
趣味でなるべく他職の方たちと、交流をもつようにしています。

夢を持ち看護師になりましたが、看護師っていうだけで
人間性を磨こうとしている人、少ない気がします。
仕事の知識・技術って必要だし絶対大切だけど
この仕事、心を磨くことも本当に必要なスキルだと思うのですが。
幸い、数人は思うような看護師に出会えましたが
本当に少ないです。
そんな先輩は、本気で尊敬しています。
こんな環境で、心を見失わずにいるなんて
自分に厳しくなくちゃできませんから。

私もそんな看護師になりたいけど、なんだかなー??です。

看護師になって思った事。
古い・・。 教育に対する意識が古く、体育会系のノリ
甘い・弱い・などと、人のいろいろな側面を見ようともせず、
人の人格を傷つけるようなことを、平気で教育だと思い込んで言ってしまう人が多いと思います。

極端な思考の方・2者択一みたいな思考の方も多い気が・・。
看護師も人間だから、弱る時もあるし、元気の出ない時もあります。
そんな疲れた同僚にさえ、思いやりを示すこともできない人達。

看護師って学生の時から、個別性とか勉強させられるのに
思いっきり自分の価値観でしか、他者を見ることができずに
患者の痛みにさえ「あれくらいでうるさい、少しは我慢しなさいよ!」などと言ってしまう人。

勉強、って、いったい何を勉強してるんだろう??と思ってしまう。
机の上の勉強はできるのかもしれないけど、人としてどうなのよ??と思う人多数。
他の書き込みにもあるように、看護師なのに
メンタルに理解のある看護師って少ないと思います。

はっきり言ってメンタルの悩みがある人に
「気が弱いとか、甘い」とか言ってる時点で、看護師として
もっと勉強したら? と思っちゃいます!
このような発言をする人って、ただ思いやりが無いだけなんです。

でも自分に思いやりが欠けてる・・なんて想像もしてません。
自分は強い!と思い込んでいます。
確かに元来、メンタルに強い方いると思います。
でも、人としてメンタルが弱くなってしまう時がある。と思いつける思いやりが無いんです。 だから、平気で弱ってる人に、傷に塩をぬりこむようなことが言える。
それに強い!と自負してる人は、その強さで他者を守れば良いものを
その強さで、人をつぶしている人が看護師には多い気がします。
ただ、人を傷つけて、私は強いの!って、それじゃあ独裁者です

他の書き込みで、精神科外来の受診者は看護師がダントツに多いと読みました。
ビックリしましたが、ありえるな〜。。と納得してしまいました。

書き込みを読むと特に新人さんの、適応障害やうつが多いですね。
私はおばさんですが、今の若い方は感受性が強いと感じられます。
感受性が強いと、いろいろなことに神経が反応してお辛いと思います。
個人の特徴も把握しようとせずに、ただ嫌味を言うだけの
人として思いやりに欠けている人の言うことは、真に受けなくていいと思います。

看護師の面白い特徴として
「私の頃は厳しかった!こんなんじゃ休まなかった!
いじめられたけどたえた!」など、武勇伝が好きな人も多いです。
まぁ、その方がヒドイ状況に耐えられて生きてこられたことは尊重しますが
されて嫌だったこと、なぜそのまま人にしてしまうんでしょう??
たいてい、そのような人が言うのは
「だから、これぐらい何よ!」と言う、思いやりの無い言葉。
辛い思いしたから、その思いを優しさに変えようともせず
辛い思いしたから、他人にも辛さを与えるタイプが
看護師には多いと思います。

私もおばさんですけど、嫌な思いしたから
若い子には、嫌な思いしないで看護師になって良かった!と思える環境に
してあげましょうよ? と思ってしまいます。
看護師の仕事は、素晴らしいと思っています。
だから、なおさら、仕事は好きだけど
環境や人間関係で看護師を辞めてしまう人がいるのは悲しいです。

上に書いたような、感受性の強い方は他者の気持ちに共感できることが得意ではないでしょうか?  良い上司やスタッフに恵まれれば
患者に共感しながら、仕事をこなせる看護師に成長できると思います。
事実、入院患者の投稿箱などに名前を挙げられる看護師は
優しい言葉かけをしたり、良く話を聴いてくれたなどの内容になってます。
共感力の高い看護師は、優秀だと思います。
患者が求めてる援助は、共感力が無ければ与えられないと思います。

思いやりの無い大人は、1人の人間の可能性をもつぶしているなんて
自覚も無いのでしょう。
こんな気持ちになってしまう、看護師の職場。

--

ただ私が伝えたかったことは、他職種の人々も
看護師とそんなに変わらぬ条件や、意識で働いていること
でも、看護師は病に弱った人々に携わる仕事で
人の心・人間を最も理解しながら働く必要のある業種の1つではないのでしょうか?

そのような業界で、人間性を疑ってしまう人が多いと感じるのは
やはり、私の偏見でしょうか?

確かに以前の業界で勤めていた会社は、人間関係に恵まれていたのでしょう。
ただし、言えることは以前の業界でも、休日出勤はありましたし
終電ギリギリの残業も多々ありました。
研修・勉強会も、一般企業にお勤めの経験がありましたらご存じでしょうが
それら研修などが、休日に行われることもありました。

私は、看護師の1部の方たちは
このような他職種の人々も、同じように悪いとも考えられる条件や環境の中で
働いている。その認識が、あまりに少なく、ゆえに看護師だけが
辛く・苦しい環境で働いている訳じゃあないとも言いたかったのです。
知人にも、自らの失敗で数えきれないほどの人々に影響を与える仕事をしている人もいます。
仕事は多かれ、少なかれ、必ず人に影響を与えるものです。
世の中の仕事は、必ず人に影響を与えるものです

その上で、私の勤めていた企業になりますが
人間関係の改善のために、面談もありましたし(問題が起きていなくても)
そのような歪みが、お客様へのサービスの低下につながると認識していましたので
みな個人的な相性などは、社会人として置いておき
仕事に、お客様に対しての対応にプロとして接していたんです。

看護師の方は、良の中全体からの看護師としての役割・あり方に
うとい方が多いと感じたんです。
匿名様、私は今年で8年目の看護師ですが、やはり新人でしょうか?
何年働いたら、新人ではなくなるのでしょう?
新人でも、いろいろと考えて働いてますし
気がつくことが長年居る者よりも、新しい視点から話をしてくれることが多いので
私は、新人の話す内容に注意を向けて聞いたりしています。
新人ということで、視野が狭いのは嘘だと思います。
それこそ人柄です。

私自信看護師ですが、上をふまえて
看護師の環境・条件を挙げては、看護師として、または人として
人をいじめる理由・人の心を傷つけていても、それが教育のような考え方のまま
看護師をされている方が多いと思ったのです。
私は、看護師の労働条件を挙げて
人に優しくできない、と言うようなことを言うのは
ただの言い訳で、自分の人格・自分の性格をただ省みていないだけだと思うのです。

思うのは、みなさんがホテルにでも行き
そこのスタッフの雰囲気が悪かったり、対応が悪かった場合
ホテルのスタッフが「だって、忙しいんだもん」 「疲れてますから」などと
職場の条件や環境などあげつらい、話してきたとき
その対応に納得できますか?
仕事って、そうゆうものじゃ無いと思います。

私の尊敬する先輩ナースは、決して労働条件を自らの行いの言い訳にはしません。
だから、尊敬しています。
私が新人の頃からのおつきあいですが、
新人だから・・。とたしなめられた事もありません。
いつも、私の話す内容に心を傾けて話を聴いてくれました。

匿名様、本当に個人の人格にかかっていると思います。
一般企業でも、やはり個人の性格・人格の部分で
教育がままならず、苦しい思いをしたことがあります。
しかし、この場合先輩として考えるのは
その後輩には、どのようなアプローチが良いのかと言うことです。
後輩の性格を考慮し、自らのアプローチを変えなければ
教育できませんから。
後輩の性格を言い訳にしたら、教育になりません。

これらのように、言い訳をする方が多いと感じるのです。
でもその理由が「看護師」だからです。
だから、疑問なんです。
匿名様、質問にも書いたように
尊敬できる看護師もいます。
こちらに書かせていただいた疑問も、職業というよりも
1人の人間の問題が、大きいのでしょう。

でも、私も看護師です。
看護師を選び、看護師で働いている時間は
嘘でもいいから、優しさを演じてほしいと思うのです。
人間だからスタッフに、良い意味でも悪い意味でも甘えてしまう時もあります。
そんな時は、看護師の仮面をとって
人として「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えるのが人間ではないでしょうか。
それに社会人なら、スタッフ間のコミュニケーションも仕事のうちです。
スタッフ間で円滑に業務をいかせることを考えるのも
業務内容の1つです。

私は「看護師」と言う肩書きに甘えてる人が多いと思ったのです。
「看護師」だから、で済ませられる部分と
済めせられない部分があるはずだと思うのです。

私も看護師ですから、この仕事の大変さは十分承知です。

伝えたかったのは、職場のことではなく
看護師の資格を持つ人の「看護師」という仕事の認識です。
先に特権意識と書きましたが、なぜそう感じたと思いますか?

それも書いたように「看護師」と言うのは、世の中の1つの職業です。
他の仕事より優れているわけでも、特別なものでもありません。
仕事はすべて、世の中に役だって存在しているものです。
職業は世の中で、機能別に働いていて、必ず人の役にたっています。

でも、看護師になって思うのは
看護師という機能が、1つの世の中の職業であり
その機能が「看護師」という名称だと考えておられる方が少ないように思えたのです。

国家資格だからでしょうか?
「看護師」という名称の機能よりも、「看護師」という名称で
1個人の人間そのもの「看護師イコール私」と振る舞う方が多いと思うのです。
それも純粋に機能としての看護師というよりも
「イメージの看護師」です。

本当に「看護師」イコール1個人ならば、スタッフや新人をいじめたりしないでしょう。
弱っている同僚にさえ、多いやりを示せないのは
もう看護師という名称の問題ではありません。
やはり、それは1人の人格の問題です。

でも、それこそ医療現場なのに、医療現場の同僚に対して
思いやりの心も示せないような人柄の人が多いと思ったんっです。
私が感じて投稿させていただいたのは、環境の問題では無く
「看護師」という職業を選んでいる方の「意識」です。

看護師の仕事が好きでも、看護師を辞める人達は何で辞めていくのでしょう。
そこは、同じ看護師をしている自分たちにも、責任があるのではないでしょうか?

私は思います。 なぜ同じ思い・または同じ思いが無くても
同じ仕事をしている時点で、同じ辛さや苦しみを味わった者同士
思いやりあえないのか。

看護師のプライドって、何なんでしょうか?
他の看護師より、優れていることなのでしょうか?
そう感じる看護師の方が多いと思ったんです。

匿名様、
「あなたの知った状況・経験でしか価値観を確立していません」と言われました。
このような事を、私は伝えたかったんです。

匿名様も、この私の質問でお返事をしてくださいました。
匿名様も、私のことを新人だと思い込み
この文章のみで、私の価値観に偏りがあると判断されました。

そうです。 人は限られた情報の中で
自分の価値観・考え方で判断を下し、事を運びます。
だから、他者の価値観や感覚などを大切にできないのか?と思うのです。

私も匿名様も、何かが正しくて、何かが間違えているんです。
このような考え方が、医療者「看護師」には、特に必要なのでは?と思うのです。
でも看護師は、他者の価値観と共にという姿勢より
自分の価値観を、人に押し付ける人が多いと感じるんです。

看護師は、常に緊張を強いられる仕事です。
だからこそ、思いやりが大切なんじゃないでしょうか?
自分の価値観だけで、相手の人格をも傷つけるかもしれない言動を
とる方が多いと思うんです。
その理由が、他者よりも優れている看護師でいたいと言うためになら
それこそ人格に問題があると思わざるおえません。
ただ多く目につくのは
「私は正しくてあなたが間違っている」といったような
態度をとられる方が、看護師には多いと感じたのです。

匿名様、そうなんです。
人間はいつでも、知っている状況・知っている知識・培った経験からしか
判断できません。 私は、すべてのことを知っている訳じゃありません。
匿名様は、医療現場のことすべてご存じなんですか?
失礼かと思いますが、看護師の方には
「自分は、すべてを知っている」「自分は、すべてできている」と
思いながら他人と接している方が多いと思います。
違いますよね?
人間は一生かけても、世の中に知らないことがあるはずです。
一生かけても、できないことがあるはずです。
それに、生きているうちに知っていた知識や価値観が間違っていたと思うこともあるんです。
だから、1度築いた価値観や判断基準が
1生の価値観になるとも、判断基準になるとも言えません。

それに人間は、何十年経験しても、学べない人は学べないし
数日でも、学べる人は学べるんです。

判断も価値観も変化していきます。
良くも悪くも変化していきます。
でも、変化を良くしていくためには個人の「意識」しかありません
良くしようと意識せず、良くは変化しません。
でも、意識しないでも人って堕落していくものだと思っています。

匿名様が良いお返事を下さいました。 ありがとうございます。
本当に、職業と個人の認識・人格は仕方のないことだと思いました。

人格は、仕事をこなしていれば変化していくものじゃありませんでした。

no,2 の方も、お返事ありがとうございます。
私も、同じように夜勤でバイト医師が
急変された患者を目の前にして
「この人みてきてないから、わかんないよ!」と投げ出した医師のこと思い出しました!

本当に、仕事の機能をはたそうとしない人には、参りますね!
医療業界は、特殊だと思います。

 

--

メッセージをいただき、読んでくださった皆様、ありがとうございました。

私も、仕事と人柄は比例しないと承知ですが
「看護師」という職業を思うと、人間性は非常に重要なことで
この仕事は、人に影響を大きく与えるものだと思うと
目に余るタイプの方を見てしまうと、悲しみと怒りを感じてしまうのです。
それは看護師としてではなく、1人の人間としての思いなんです。

幸いに、こちらの掲示板の書き込みにメッセージを書かれている方で
メッセージに相手を思いやり、寄り添うメッセージ
気持ち・心のこもったメッセ―ジをいくつか拝見しました。

やはり、心の込められたメッセージを読んだときは
「この方は、優しい人なんだな〜。」「この方は、思いやりがあるな〜。」などと
その方のお人柄が良いのだ!と思いました。

no.6の匿名様。
匿名様のように「私は絶対、その先輩のように指導しない!」とご自身に誓われ
感心いたします。

尊敬できる先輩にも出会えていますし
私もここで「素敵だな。」と思えた、メッセージを書かれた方々を見習い
人間性を磨きながら働いていきたいと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。
皆様、看護師の仕事は、やはり厳しいですが
お体を大切になさってくださいね!

 

 

 

 まったく同じように感じていたので、正直驚いた。

 また、こういった熱い文章を書ける看護師さんの知性と優しさ人間性に尊敬の念を覚え、このような看護師さんが増えることを願う。

 

今日、社会人を経験した看護師も多く、高学歴ナースが増えています。このような看護師が働く職場には新たな3Kを作る必要があります。新しい3Kとして「機敏性、気品、謙虚さ」を提案します。

3Kを支える4性

3Kの一つ「機敏性」は、行動だけではなく機敏に相手の反応を読み取り、瞬間的に頭を働かせて、必要なケアを判断できる「知性」を伴った機敏さです。特に患者さんのニーズを瞬間的に掴むためには、臨床的直感力を発揮することが求められます。そこには患者さんの心を感じる力、「感性」が必要になります。知性、感性があっても、それを行動に移すためには適した性質があります。

それでは看護師に適した性質とは何でしょうか。明るさ、素直さ、器用さ、相手に好感を与える笑顔や姿勢・態度が自然に出せること、このような性質が適している性質といえるでしょう。

「適性」には、そのもとになる「品性」が必要になります。品性は、人間に最も大切な性質です。品性を培うためには真摯な心を持つことです。子どもの時のように常に純粋で、偽りがなく、真っ直ぐに生きる心から品性は生まれます。品性を高めるためには、自分の心に「いやしさ、ねたみ、偽り、恨み、疑い」などの心を宿らせないことです。

http://nurse-senka.jp/contents/press/13364/

 

 

 

 

 

 

 特殊なケースだとは思うが、この後、実際、

 

看護師逮捕 周囲に必ずいる「演技性人格障害」の特徴

 

「意図的にドラマを作り出し、周囲の注目を集めよう、褒められようとする人のことです。例えば自分で火をつけながら、それを消火して“英雄”になろうとする放火犯などです。本当は自分に自信がないのに、自己顕示欲は異常に強い。喜怒哀楽の表現がオーバーだったり、わざわざ難解な言葉を使うなど、必要以上に自分を大きく見せたがる傾向があります」

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/155451/1

 

演技性パーソナリティ障害(えんぎせいパーソナリティしょうがい、英語: Histrionic personality disorder, HPD)または演技性人格障害は、演劇的あるいは性的誘惑による行動によって、自己に過剰に注目を引こうとする行動様式のために、対人関係が不安定になるといった機能的な障害を伴った状態である[1]。過剰に誇張された感情表出も特徴である[1]。

なことも起きてしまったわけだし。

 

嫁の母はわりとプライドの高い人で、軽く見られたり安く見られるような振る舞いは諌めるよな人だった。

俺の嫁も、身持ちの固い人だと思う。

嫁も妹も当然そのメンタリティを持っているはずだったんだが、どうも最近トチ狂ってきたらしい。


三年ほど付き合った彼氏を捨てて、イケメンの医者にのりかえたんだが、一か月ほどでふられたらしい。

それが原因でヤリマンになった、というと違うみたいなんだが、とにかくヤリマンに成り下がっていることを嫁に相談してきたらしい。

そのイケメンの医者とも合コンで知り合ったそうだし、その医者とうまくいかなくなってきたら別れる前から合コンに行っていたようだ。

だから、いつからヤリマンなのかはわからん。

が、その義妹は看護師をしていて、とにかく激務だからか、とにかく結婚して仕事をやめたいらしい。

とにかく結婚したいの! と言って合コン行きまくって持ち帰られまくっているらしい。

看護師だし、たぶん全員医者なんだと思う。

セフレもいるらしい。


それで、手持ちのカードの誰と結婚しようかー、みたいなことを姉である俺の嫁に言ってきたらしい。

嫁はため息ついて、何も言えなくなってた。

あのこ、仕事が大変すぎてあんなのになってしまったんだと思うの! と言ってかばってたが、

原因は全然関係なくて、行動そのものが問題だよ、と俺は言ったのだが。

まあ、嫁も同感ではあったみたいだが、妹をそんなふうに見たくない、って気持ちが強かったようだ。


とにかく、ヤリマン三昧の中で合コンで見つけた男と結婚して幸せになれるとは思わないし、

仕事を辞めるためだけに結婚したって今度は結婚やめたくなるに決まってる。

奨学金があるから仕事やめれないって言ってるみたいだが、結婚したら旦那が返してくれると信じ込んでいるようだし、

逆に奨学金抱えた医者とは結婚したくないって言っているダブスタ

なんかもう、真面目にアドバイスするのがアホらしくなるような子だし、浪費家だし、激情家だし、何かどうしようもない子なんだけど、

嫁の妹だし、あからさまに不幸になってもらっては困るわけなんだよね。


嫁のためにも、どうしたらいいんだろうか。

親戚じゃないなら、二度とお会いしたくないような女性ではある。

まあ、顔はかわいいけどね。

anond.hatelabo.jp

 

 

境界性パーソナリティ障害は、衝動性、注目を引こうとするといった点では共通するが、自己破壊的、慢性的な空虚感といった特徴がある[1]。反社会性パーソナリティ障害では、衝動的、向こう見ず、操作的といった点で共通するが、感情的な誇張は弱く、反社会的行動にかかわっていることが特徴である[1]。自己愛性パーソナリティ障害では、自分の優越性について注意を引こうとするが、依存的とはならず、自分が特権的であるということをより誇張する傾向にある[1]。

 

「ぶつかり女」で児童50人ケガ 24歳看護師逮捕

 大阪府警枚方署は17日、通学中の児童にぶつかって転倒させ、けがを負わせたとして傷害の疑いで、枚方市の看護師(24)を逮捕した。枚方署によると「ぶつかったが、わざとではない」と話している。

 現場は関西創価小の通学路で、歩道が狭かった。学校では今年3月ごろから「ぶつかってくる女がいる」と話題になっていた。学校によると、計約50人の児童が転んで擦り傷を負ったり、傘が折れたりした。逮捕容疑は7日午前7時半ごろ、枚方市北中振1丁目の歩道で、歩いて通学中だった同小4年の女子児童(9)に正面からぶつかり、ひざに擦り傷を負わせた疑い。

http://www.nikkansports.com/general/news/1463271.html

 

 

 

たぶん一番多いのは、

自己愛性パーソナリティ

自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係があるべきだ、と信じている。
過剰な賛美を求める。
特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)
対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
尊大で傲慢な行動、または態度
— アメリカ精神医学会、DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル[9]

 

 

139:白衣の天使は実は名無しです

看護師だからってわけやないかもやけどまわりにいる看護師の人はやたら自分の仕事がどの仕事より大変アピールや、仕事の面だけではなく自分一番って態度が伝わってくる。

210:白衣の天使は実は名無しです
飲み会で仕事の話したがるね(笑)
いろんな職種の友達で集まった時、「みんなは知らないでしょ?」的なトークしてたわ

26:白衣の天使は実は名無しです
高給だとか色々と同窓会で自慢してたな。
私東京でOLやってて年収も福利厚生も上だけど、その子は看護師が一番凄いと思ってる子だから黙って聞いてる。

47:白衣の天使は実は名無しです
私も看護師きらい。なんでも知ってますみたいな態度するけど傲慢なバカ女にしか見えない。勘違いしてる。

51:白衣の天使は実は名無しです
看護師のウザさは半端ない。同窓会でもずっと看護師ネタ。
みんな大卒で一般企業勤務で、就活通していろんな業界も見たし大学で教養もつけたから看護師の専門知識しかない病院しか知らないトークにうんざり。
自慢のレベルも低い。

28:白衣の天使は実は名無しです
同窓会のカラオケで誰も頼んでないのに現役ナースがナース服に聴診器ぶらさげて椎名林檎の歌を熱唱した時、寒すぎて次の曲だれも予約する気になれなかったよ…

142:白衣の天使は実は名無しです
あたしの友達、看護師として働きだしてからお金の話しかしなくなった。すごく不愉快。

242:白衣の天使は実は名無しです
看護師をナースって呼ぶ男も女もたいていがエロい想像してるよ。
合コンで看護師してますって言ったらナースかぁとか言われたり。
女から看護師でなく、ナースなの。と言ったら男の気を引きたい安い女だね。

464:白衣の天使は実は名無しです
モテる職業の看護師です、国家資格もってますアピールが強い人が嫌。
ただ看護の知識を詰め込んだだけなのに頭イイって勘違いも勘弁してほしい。

151:白衣の天使は実は名無しです
知り合いの看護婦は看護婦って職業が日本一素晴らしいって感じでウザい。
何かと「看護婦は国家試験クリアした教養ある人達だから~」っていう。

 

過度な看護師アピールは反感を持たれるので気をつけよう

 

 

 看護する側の業界ごとパーソナリティ障害構造に陥っているとしたら世話が無い。

 

 

 

 続き(5.看護師の教育と人間性)

msh2.hatenablog.com

 

目次